会社情報Corporate Profile
沿革Company History
1966年(昭和41年)~1975年(昭和50年)
創業者である 赫 規矩夫(てらし きくお)は、昭和32年大学卒業と同時に金銭登録機や計算機を輸入し販売している「日本アレン金銭登録機械株式会社」に就職いたしました。その後昭和40年11月に、同社は全国の各営業所を独立させ同社の地域販社にするという組織改正により、同社の仙台営業所も「東北アレン株式会社」として独立し、本社役員兼務のまま同社の代表取締役として仙台に赴任、3ヶ月後の昭和41年2月には親会社の株を買い取り独立いたしました。
独立を契機に事務機器の訪問販売の他に消耗品によるリピート販売にも着目いたしました。当時は、キャッシュレジスターや計算機に使用する消耗品である記録紙(ロールシート、レシートにも使う)を専門的に取り扱っている業者がないこと、将来的にも消耗品ビジネスとして継続できると考え、昭和41年2月12日、「高速記録紙株式会社東北店」を資本金500千円で設立いたしました。本社は仙台市柳町34番地に置き、宮城県を中心に営業を開始しました。
仙台市に本社を置いたのは、早晩東北にも新幹線が通り、高速自動車道路も開通するなどインフラが整備されることは間違いなく、そうなると今後の東北の発展の余地は大きく、また巨大な関東のマーケットも近くなると考えたからです。
当時は全国的にスーパーマーケットの店舗展開がなされ、第一次発展期を迎えた時期でありました。当社の扱っていた記録紙の販売も、拡大するスーパーマーケットをユーザーとして順調でありましたが、記録紙というのは大きなスーパーやデパートでも1ヶ月に使用する量はたかだか知れておりました。将来的に消耗品ビジネスとして継続するものの、企業の成長の視点からすれば限度があるとの考えから、昭和47年には現在のメインとなっている食品軽包装資材の事業に進出いたしました。食品軽包装資材に着目いたしましたのは、スーパーマーケットで使用していたトレー、ラップ等のプリパッケージ商品はそれまでは輸入が中心でありましたが、昭和40年代に入ってからは国内でも生産されるようになり、それを期にスーパーマーケットの店舗展開にもより一層拍車がかかっておりました。また、コンビニエンスストアの誕生とも相俟って、セルフサービス方式に欠かせないプリパッケージの需要は欧米並に拡大するのは必至で、そのため食品軽包装資材の需要は拡大すると見たからであります。
昭和50年1月には営業の主体が食品軽包装資材となったため、社名も現在の「株式会社 高速」に変更いたしました。
1975年(昭和50年)以降
略年表
1975年 (昭和50年) |
1月 | 郡山支店を開設 |
---|---|---|
5月 | 塩釜支店を開設 | |
7月 | 八戸営業所を開設 | |
1976年 (昭和51年) |
5月 | 株式会社タフパック設立、包装容器の成型加工を開始 |
1978年 (昭和53年) |
7月 | 福島支店を開設 |
1979年 (昭和54年) |
2月 | 本店を宮城県仙台市扇町(現宮城野区扇町)に移転 |
4月 | ポリ袋(レジ袋)の取扱いを開始 | |
1980年 (昭和55年) |
4月 | 石巻営業所を開設 |
6月 | 気仙沼営業所を開設 | |
1981年 (昭和56年) |
7月 | 盛岡営業所を開設 |
8月 | 山形営業所を開設 | |
11月 | 店舗設備用品機器の企画、設計、販売を開始 | |
1982年 (昭和57年) |
7月 | 一関営業所を開設 |
1983年 (昭和58年) |
10月 | 三陸営業所を開設 |
1984年 (昭和59年) |
3月 | 古川営業所を開設 |
9月 | いわき営業所を開設 | |
1986年 (昭和61年) |
6月 | 新潟営業所を開設 |
1987年 (昭和62年) |
7月 | 会津営業所を開設 |
1988年 (昭和63年) |
2月 | 宮城県南営業所を開設 |
6月 | 高速シーリング株式会社の全株式を取得、ラベル・紙器・容器などデザイン企画部門の充実を図る | |
1989年 (平成元年) |
7月 | 仙台支店を開設 |
11月 | 大船渡営業所を開設 | |
1990年 (平成2年) |
4月 | 庄内営業所を開設 |
5月 | 産業資材部を開設、工業用包装資材の取扱いを開始 | |
11月 | 本社社屋を新築、青森営業所を開設 | |
1991年 (平成3年) |
3月 | 秋田営業所を開設、東北地域全県に営業所を開設 |
11月 | 白河営業所を開設 | |
1992年 (平成4年) |
3月 | トーエイ株式会社の全株式を取得、紙器の製造、販売を開始 |
4月 | 長岡営業所を開設 | |
6月 | コンピュータのハード/ソフトの販売、 コンピュータソフトウェアの企画、開発及び導入指導を開始 |
|
9月 | 埼玉営業所を開設、首都圏に進出 | |
1993年 (平成5年) |
10月 | 千葉営業所を開設 |
1994年 (平成6年) |
6月 | 宇都宮営業所を開設 |
1995年 (平成7年) |
9月 | 大阪営業所を開設、関西圏に進出 |
1996年 (平成8年) |
8月 | 日本証券業協会店頭登録銘柄に指定 |
1997年 (平成9年) |
6月 | むつ営業所を開設 |
1998年 (平成10年) |
3月 | 水戸営業所を開設 |
4月 | 日進産業株式会社の全株式を取得、豆腐包装資材・包装機械・製造機械の販売強化を図る | |
12月 | 新庄営業所を開設 | |
1999年 (平成11年) |
10月 | トーエイ株式会社を吸収合併 |
12月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 | |
2000年 (平成12年) |
3月 | 原町営業所を開設 |
10月 | 大館営業所を開設 | |
2001年 (平成13年) |
2月 | 仙台流通センター竣工、開所 |
8月 | 東京事務所を開設 | |
9月 | フレンドリー商事株式会社の全株式取得、西関東地区へ進出 | |
2002年 (平成14年) |
4月 | 株式会社旭包装の全株式取得 |
9月 | 東京証券取引所市場第一部に指定替え | |
10月 | フレンドリー商事株式会社横浜営業所(現高速横浜営業所)を開設 | |
2003年 (平成15年) |
4月 | 静岡営業所を開設 |
6月 | つくば営業所を開設 | |
株式会社清和の株式の過半数を取得 | ||
2004年 (平成16年) |
4月 | 株式会社旭包装 千葉中央営業所(現高速千葉中央営業所)開設 |
6月 | 富士パッケージ株式会社の株式の過半数を取得 | |
12月 | 日本コンテック株式会社の株式の過半数を取得 | |
2005年 (平成17年) |
3月 | 多摩営業所を開設 |
2006年 (平成18年) |
1月 | プラス包装システム株式会社の全株式を取得 |
7月 | 株式会社キシノの全株式を取得 | |
8月 | 坂部梱包資材有限会社の全出資持分を取得(同社は8月22日付で株式会社に移行しました) | |
10月 | 昌和物産株式会社の株式の過半数を取得 | |
2007年 (平成19年) |
10月 | 函館営業所を開設 |
2008年 (平成20年) |
3月 | 高速フレンドリー株式会社および高速旭包装株式会社を吸収合併 |
8月 | 浜松営業所を開設 | |
10月 | 常磐パッケージ株式会社の全株式を取得 | |
2009年 (平成21年) |
4月 | 坂部梱包資材株式会社を吸収合併 |
2010年 (平成22年) |
4月 | 高速キシノ株式会社を吸収合併 |
6月 | 熊谷営業所を開設 | |
10月 | 上越営業所を開設 | |
有限会社三和の全株式を取得 | ||
2011年 (平成23年) |
6月 | 原町営業所を宮城県南営業所に統合 |
11月 | 京都南営業所を開設 | |
2012年 (平成24年) |
2月 | 長野営業所を開設 |
4月 | 札幌営業所を開設 | |
2013年 (平成25年) |
4月 | マルトモ包装株式会社の全株式を取得 |
株式会社羽後パッケージの全株式を取得 | ||
7月 | 松山営業所を開設 | |
9月 | 札幌営業所を高速マルトモ包装株式会社に統合 | |
10月 | 岐阜羽島営業所を開設 | |
2014年 (平成26年) |
7月 | 北上営業所を開設 |
2015年 (平成27年) |
4月 | 有限会社三和を吸収合併 |
10月 | 関東物流センター竣工、開所 | |
2016年 (平成28年) |
1月 | 株式会社ヤマダパッケージの全株式を取得 |
2月 | 創立50周年を迎える | |
2021年 (令和3年) |
4月 | 昌和物産株式会社を吸収合併 高速マルトモ包装株式会社を吸収合併 吸収合併に伴い、中京営業部、金沢営業所、札幌営業部、旭川営業所を開設 |
10月 | デザイン室東京分室を開設 | |
12月 | 日本包装工業株式会社の全株式を取得 | |
2022年 (令和4年) |
4月 | 東京証券取引所プライム市場に移行 |
2024年 (令和6年) |
4月 | 日本包装工業株式会社を吸収合併 |
9月 | 広島営業所を開設 | |
10月 | 姫路営業所を開設 |