投資家情報IR Information
投資家の皆様へTop Message
株主の皆様をはじめ当社のステークホルダーの皆様におかれましては、日頃より格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます。
2021年度~2025年度に渡る「中期経営計画 第2フェーズ」は、今期で5年目となりました。「中期経営計画第2フェーズ」では、既存ビジネスの確実な成長により売上高1,000億円、経常利益40億円を達成するだけではなく、+αの取り組みにより売上・利益のさらなる積み上げを目指しております。また、配当については、これまで継続して来た増配をさらに継続し、2025年度での22期連続増配に向けて努めております。
当社グループの2025年3月期連結決算は、売上高1,159億15百万円(前年同期比9.1%増)、営業利益45億32百万円(同7.2%増)、経常利益48億40百万円(同6.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益34億65百万円(同11.3%増)となりました。
2025年3月期の増収増益により、売上高につきましては、10期連続での過去最高売上高の更新となりました。営業利益、経常利益につきましては、上場来初の8期連続の増益で、さらに7期連続での過去最高利益の更新となりました。前期の配当につきましては、1株当たり前期比2円増配し、1株当たり54円の年間配当といたしました。これにより21期連続の増配となっております。
今期の連結業績予想につきましては、売上高1,240億円(前年同期比7.0%増)、営業利益48億50百万円(前年同期比7.0%増)、経常利益51億50百万円(同6.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益36億50百万円(同5.3%増)を見込んでおります。
おかげさまで当社は2026年2月に創立60周年を迎えます。これもひとえに株主の皆様をはじめ、当社グループに関わるステークホルダーの皆様の長年にわたる支援の賜物と心より感謝申し上げます。
今期の年間配当予想につきましては、普通配当を前期より2円増配の1株当たり56円とすることに加え、創立60周年記念配当として1株当たり60円の記念配当の実施を予定しております。これにより1株当たりの年間配当予想は116円となり、22期連続での増配予定としています。
また、2023年より、当社株式への投資魅力を高めると同時に、当社の事業内容をより身近に感じて頂くきっかけとして、当社のお客様の商品を集めたカタログギフトや寄附を内容とする株主優待を実施しております。
今期は通常の株主優待(3月末株主様向け)に加え、創立60周年記念株主優待を実施することといたしました。対象となる株主様は、同一の株主番号かつ100株以上の保有記録で、2025年6月30日、2025年9月30日及び2025年12月31日基準の当社株主名簿に3回連続して記録されている株主様で、創立60周年記念オリジナルQUOカード(3,000円)の贈呈を予定しております。
最後に、経営基本方針の一つであるESG経営の推進により、サステナブルな社会の実現のため、企業活動を通じて様々な社会課題の解決を図って行くべく努力して参りますことをお約束し、ご挨拶とさせていただきます。
今後も変わらぬご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
株式会社 高速
代表取締役 社長執行役員 赫 裕規