Skip to content(本文へジャンプ)

社員のこと社員紹介

システム面から高速と食の
インフラを支えています

システム面から
高速と食の
インフラを支えています

2019年入社
企画職(システム)

現在の仕事

さまざまなつながりやご縁があり、中途入社以前から高速の業務に携わった経験を経て、現在は高速の社員として当社のシステム部門で勤務しています。社内ヘルプデスク対応、基幹システムを中心とするインフラ周りの開発・導入・サポート、大きくこの2つの仕事に日々取り組んでいます。

社内ヘルプデスク対応では、PCトラブル・各種設定や操作、業務処理のエラー対応など、社内からのシステム全般の問い合わせに幅広く対応しています。一方で、インフラ周りの開発を例に挙げれば、お客さまからのオンライン受注データを社内の基幹システムへ連携するツールの開発などを担当しています。開発しても使ってもらえなければ意味がなく、営業所への導入説明やその後のサポートまで含めて責任を持って業務に臨んでいます。

やりがい・魅力

自分が開発したツールや機能について、使用した感想や意見など、生の声が直接聞けることがやりがいになっています。前職では自社製品の開発がメインであったため、開発の先が見えませんでしたが、今は社内SE(システムエンジニア)の立場で、全体が見えるようになっています。よりよい物を作り上げていける環境は魅力の一つですね。社内SEは内製・外注問わずに上流から下流まで、要件定義・設計・開発・テスト・導入の一連の流れにかかわり、やり切ることができます。当社のお客さまへの影響まで考え、全体最適になっているかどうかを常に意識していますね。

社内からの問い合わせも同様の意識が大切です。相手の状況や知識に応じて、最も伝わる伝え方を選ぶことで、お客さまへ向けた最適な行動を促せるように努めています。

描く未来

社員全体の底上げを図る

まずは現在使用している基幹システムの課題を着実に解決し、安定稼働につなげていきます。今は営業所からの問い合わせで障害やエラーを把握する場面も多いのですが、システム側でも把握できるよう運用面でのサポートも強めていきたいと思います。併せて、物流面をはじめとし、新しく導入していくシステムにも積極的にかかわりたいですね。

システム以外の面では、全社のITスキル向上にも貢献したいと考えています。ITスキルの向上は、業務効率が上がって残業の削減にもつながります。現状分析のため、現場へのヒアリングによるデータ収集を行った上で、社員全体の知識やスキルの差を少しでも埋め、底上げを図る取り組みにも携わっていきたいです。

一日の仕事の流れ

9:00
進捗確認・情報共有 プロジェクトや自身のタスクの進捗報告・確認とトピックスなどの情報共有を行います。
9:30
メールチェック メール確認後、前日未対応の仕事と今日の仕事の段取りを考えて、仕事に取りかかります。
10:00
社内問合せ・障害対応 社内ヘルプデスク対応、システム障害に適宜対応。
10:30
外注対応 外注しているシステム開発案件の納品物の検収作業。必要に応じて新規に依頼します。
12:00
休憩 昼食後は、午後の仕事に向けて仮眠を取り、心身ともにリフレッシュ。
13:00
開発・テスト 自分が担当している機能の開発・テストを行います。
14:00
仕様変更・導入説明 システムの変更や新しい機能の導入のため、導入営業所に説明を実施。
15:00
障害・エラー確認 一日の中でシステム処理に障害・エラーが発生していないかを確認します。
18:00-
退社 一日の仕事を振り返り、やり残した仕事が無いか再確認して退社。

プライベート

いつも子どもと過ごす週末を送っています。今はお休み中ですが、いつかサークルでのバドミントンを再開したいです。

ページの先頭へ